ブロガー様紹介最近見たブログを並べてみた…ブロガー様方晒してごめんなしゃい★ 5月12日夕方16時こんにちぎゃー、お金返してよー泣 定期的にブログを紹介する困った企画です。本当に申し訳ありませんでしたー完ー 以前にもいろいろな方のブログを晒しています。本当にすみませんでした() クレームが50件ほ... 2022.05.15 2022.05.24ブロガー様紹介
銘柄についてJ&Jが分社化、個人的にあまりにも絶望的なニュースを聞いて思った事。 J&Jが分社化するという衝撃的なニュースが先日流れました。 最悪の事態の場合スピンオフが発生するという流れになり一般口座分が発生し確定申告が必要になる可能性があります。 つまり、手間暇が増すという事です…配当金とか発生した場合どうなるかわかりませんが最悪の場合都度手間が発生に…コレを考えると個別株ってどうなんだろうか。 2021.11.16 2022.05.24銘柄について
含み損はじめました。(含み益削れるシリーズ3)気が付いたらダウが34000ドルを超えていた…アレ?カオス(゜∀。) 8月17日5時おはようございます() アーニャわんぴーすのえいがみたい いけばええやん くろこだいる いこう ぜんぜんしらないせいぜい えーす しってるくらい 新時代聞いて満足しとけ() 気が付いたら終値が大... 2022.08.18含み損はじめました。(含み益削れるシリーズ3)
銘柄についてJNJの株価が本当にさえない、おいおい…なんでだろうともって調べてみた 8月16日18時こんにちはorこんばんは(゜∀。) 凄い時間にブログ更新なういやーめんどくせー() じゃあ更新するんじゃねえよ(激怒) このやりとりいるのでしょうか() JNJの株価が本当にさえない、なんでだろうと... 2022.08.17銘柄について
含み損はじめました。(含み益削れるシリーズ3)CPI後めちゃくちゃ上がり続ける米国株、上げは本物か? 8月13日5時半おはようございます。 台風が来そうですね東海、関東地方の皆様ご注意を。 ちょっと心配ですね。 お出かけの際は細心の注意を。 米国市場は5日間で大分上昇、もしかしてリスクオフ(2回目) ... 2022.08.13含み損はじめました。(含み益削れるシリーズ3)
含み損はじめました。(含み益削れるシリーズ3)CPIが予想より良くてそこそこ上がる、運用額が1700万を超えたよ。 8月11日朝9時おはようございます(゜∀。) 眠い…ZZZゆるしてんどん() うへーい() ∠(゚Д゚)/イェーイ CPIが予想より良くて遂にインフレ抑制効果が出た…かも。 何はなくともCPIの結果が株高に繋... 2022.08.12含み損はじめました。(含み益削れるシリーズ3)
銘柄についてVISAの株価はさえないが高い、そしてアナリストは強く買い、またかい() 8月10日朝6時20分おはようございます。 CPIの日にちを間違えていました。今朝お祭りになると思っていたけど…あまり変動なしでした。 少し下落してマイナス75000円です。…一カ月の生活費余裕で超えるというお金返してよー泣 ... 2022.08.11銘柄について
含み損はじめました。(含み益削れるシリーズ3)1日の値動きとかどうでも良くなってきた、1日で6桁動くの見ていて疲れる 8月9日朝7時まさかの連投(?) やべーあっついー() エアコンで涼む猛禽類 しかし、外に出るのは本当に危険ですね。暑さ対策をしっかりしましょう。 8月8日の米国市場は若干上げ 寄り天だった今日の米国市場ハイ... 2022.08.10含み損はじめました。(含み益削れるシリーズ3)
投資要素を含む雑談-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が22万rya 8月9日朝6時20分おはようございます 収益0ブログになり下がりましたサンキューファッキュー∠(゚Д゚)/イェーイ 今月収益5円プギャー(゜∀。) ではまた次の記事で 浪費信託オールカントリーの評価額が22万円にな... 2022.08.09投資要素を含む雑談
配当金を含む内容ダナハーから配当金受領、そういえば株価はどうなったのだろうか 2日連続収益ゼロ円のブログへようこそ(゜∀。) J&Jの記事と一部記事のみがアクセスあるポンコツ焼酎ブログへようこそ ∠(゚Д゚)/イェーイ じゃあまた来週 ダナハーより配当金を受領 ダナハーより配当... 2022.08.05配当金を含む内容
猛禽類分析猛禽分析 5 ソウゲンワシ Aquila nipalensis (Wikipedia(日本語版、英語版)、バードライフインターナショナル、AFP通信、世界で一番美しい鷲の図鑑、いきもの図鑑等を参考にして私なりにまとめました。) 鷲の中でも異彩を放つソウゲンワシについて分析してみました。 ソ... 2022.08.01猛禽類分析
月度資産報告2022年7月度資産報告 リセッション入り、遂に地獄の扉が開いた?と思ったけど… 5日間で株価が上がって困惑しています。決算が良かったのもあるけど…本当にわからないですね。 先月の資産報告はこちらから。 CPI発表前後がいつも底になっ... 2022.07.31月度資産報告