5月29日6時15分おはようございます
今日米国市場はお休みだそうです。
よし、撤収。
6月、7月の手取りが合計100万近く、これはチャンス以外のなにものでもない。
タイトル通りの事ですが…
今朝のこの時点で2415万位資産があります。
そんな中でデフォルト回避の動きもあったようで
先物は好調です。
どうなるかなんてわからないけどね。
ソースはブルームバーグ
ホワイトハウスと下院共和党の交渉担当者は27日夜、連邦政府の法定債務上限を実質的に引き上げ、世界経済に激震を与えかねない米国のデフォルト(債務不履行)を回避することで原則合意に達した。
バイデン大統領とマッカーシー下院議長(共和)は同日夕に約1時間半、電話協議を行い、原則合意を取りまとめた。今後は最終的に法案として上下両院での可決にこぎ着ける必要がある。合意には民主・共和両党の強硬派からの反対が予想される。
議長は28日に大統領と再び協議し、31日に採決を行う方針を表明。「まだやるべきことが多く残されているが、これは米国民に価値ある原則合意だと確信する」と、連邦議会議事堂で記者団に語った。
ブルームバーグより引用
6月の給料とボーナスと配当金等で60万ちょい
7月の給料と配当金等で40万位手取りで貰える予定です。
こうなってくると株式市場のうねり次第ですが…
今年の目標である資産2500万が見えてきます。
ちょっと前に資産2400万突破したとツイートしましたが… 6月の手取りが給料とボーナスと配当金等で60万近く 7月の手取りが給料(交通費含む)と配当金で40万近くもらえます。 今年の目標である資産2500万円台に到達できるチャンスがありそうです。 今の環境が苦しいからこそ前を向いて進んでいきます。
(たかけんって誰?)のツイートより引用
家庭の事情や個人の事情がありちょっと苦しめですが…
そんな時期でも前を進んでいけたらと思っています。
全然関係ないけど6月、7月で配当金8万近くは大きい。
よくぞまあここまで大きくなったなと感慨深いものがあります。
後、下に今年の総資産の推移を貼っておきます。
2023年の資産の推移
1月:2180万
2月:2267万
3月:2178万
4月:2327万
5月:2415万
月末に計算
デフォルト回避で株価上昇+ボーナスで2500万達成が最速かしら。
株式市場の指標次第で混乱しても7月末までに戻れば行ける気も…
結局株式市場次第ね。
まあ、やる事は変わらない。普通に過ごして一応少しの倹約を。
結局やる事はいつも通り仕事しながら少し節約して過ごすだけ。
散財はちょっと抑える予定ですが。
財源探しの旅に出るかもしれません。
人的資本を上げるチャンスを活かしていきたいですね。
ステージが変わる時が来たら波に乗りたいです。
それでは、また次回の記事で。
\ぶろぐ/\しょうちゅう/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

にほんブログ村
\しょうちゅう/\ぶろぐ/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
味噌汁作ったり泥酔ツイートで100いいね以上獲得した前代未聞の万垢()をフォローする