5月24日夕方16時、暑いです。
この暑さどうにかならないのかな(泣)
エアコン使え
ー完ー
シンプルに解決
癖ブログ()
全然底が見えないマーケットですね、なので適切な距離でいきます。
昨日は何故か上がり…
案の定先物で下げている展開
いい加減にしとけ(゜∀。)
こんなんじゃメンタル崩壊待ったなしだよね。
昨日これだけ上げたのでね…
マイナス50万
プラス45万
マイナス45万
プラス37万
マイナス60万
コロナショックかw
資金力に余裕があれば個別株買ったり
ETF買ったりもいいと思うけど
そんなのむーりー()
なので基本は毎月積み立てと
あとはスポット買いをメインでいきます。
5月以降の買い方はこんな感じになります。(買う事で増える配当金を追記しました)
基本はVTIとVYMを買い続けます。
余ったお金と配当金で他の銘柄を買います。
スポット買いは自由です。
後はオルカンを買っていますが少額なので影響は含めません。
ざっくりですが
VTIの値段は25000~27000で設定
VYMの値段は12000~15000で設定しています。
5月:10万(VTI×2株 VYM2株)
6月:10万(VTI×2株 VYM2株)+配当金13000円
7月:10万(VTI×2株 VYM2株)+スポット入金15万(ここで個別株を買う予定)+配当金3万円
8月:10万(VTI×2株 VYM2株)+配当金1500円
9月:10万(VTI×2株 VYM2株)+配当金3万5千円
10月:10万(VTI×2株 VYM2株)+スポット入金10万(ここで個別株を買う予定)+配当金3万円
11月:10万(VTI×2株 VYM2株)+配当金1500円
12月:10万(VTI×2株 VYM2株)+スポット入金5万(ここで個別株を買う予定)+配当金2万円
この通りいくと
今年の入金額は165万です。
好きな事やってこれだけ入金したら上等でしょう。
焼酎の癖に生意気だぞ()
去年の様な全力思考停止入金じゃなく
狼狽防止省エネ入金位の感覚らしい…
どういうことだよ(怒)
ふーん…(何の役にもたたない)
まあ、いいんじゃないですかね。
ETF買って配当金とスポット入金で
個別買ったりETF買ったり…
いいんじゃないですかねー(2回目)
高配当や増配株の配当金が凄くありがたい。
勿論買いすぎたVTIの配当金も含めて。
一応来年にはこれだけ貰える金額が増える。
合計9100円+アルファ
VTI 16株=配当金2.8×16×0.9(現地課税分)×125ドル=5040円 一般NISAで購入
VYM 16株=配当金2.9×16×0.7(現地課税分+国内課税分)×125ドル=4060円
+米国個別株
※1ドル125円で計算しました、減配したらすみません…
今の買い方でも数年継続すれば
30万近く手取りで配当金が貰える!!
尚、高配当戦略はセンスが無いので出来ません()
今年1番違うのはキャッシュポジションの引き上げです。
4年ぶりにお小遣い(キャッシュ)が30万を超えました。
定期貯金は除いています。
最終的には50万円まで引き上げます。
インフレどうのこうのは置いておき
無意味な狼狽を防ぐための狼狽買い戦略です。
給料が安いので微妙ですが…
頑張ります(゜∀。)
生存戦略を高めると言いえばいいのに…
チャンスだから強く入金するのも手ですが…
残念ながら底が読めないので…
10月か来年か下手したら再来年か…
後、自粛ばかりしていたのでワクチン決めたら
隙を見て少しずつ出かけます。
え、来るなって?
すいませんでした(泣)
結局自分が決めた戦略を貫くだけ
狼狽買いだにゃー(゜∀。)
今を楽しみつつ今後に備える、これが一番ですよね。
記憶の配当という言葉もある位ですから。
国立公園いったりフォロワー様とオフ会(!)やったり
今年は色々水面下で動きます。
ダリエン国立公園に行く夢は果たして叶うのか…
その頃ブログが残っていたら記事にします。
はい、それではさいなら―()
\ぶろぐ/\しょうちゅう/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
にほんブログ村
\しょうちゅう/\ぶろぐ/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
味噌汁作ったり泥酔ツイートで100いいね以上獲得した前代未聞の万垢()をフォローする
コメント