7月18日朝5時おはようございます
久々Twitterやったらめちゃくちゃ楽しかった。
結果、スマホで5時間。
パソコンで1時間位Twitterやっていたと思う。
この程度では準ツイ廃がいい所だな。
ZZZ…
今日も良い1日を
AT&Tの株価を久々見てみた。意外とまとも?
去年から今年の前半にかけて暴れた株式があります。
スピンオフというパワーワードを使い
米国投資家を恐怖の渦に巻き込んだAT&T…
最近は全然聞かなくなったこの銘柄の株価を見てみました。

ふーん…
個人的には18ドル位だと思っていたけど。
あ、良く考えてみたら
狼狽売りしたAT&T先生じゃないですかw
マイナス13万www
いやー、酷いなwww
そんなAT&Tの株価が大荒れしていた時の記事はコチラ。
当時の記事から大切な部分を抜き取りました。
これは、市場がAT&Tをどれだけ前向きに見ているか、および合併契約が成立した後のスピンオフに依存する可能性があります。
これまでのところ、市場はディスカバリー株を引き下げています。
これは、市場がワーナーメディアとの合併計画にそれほど興奮していないことを意味します。
AT&T’s Dividend Yield Will Drop After the Spinoff of Warner Mediaより自動翻訳して引用一部太字

株式市場からの期待は低い…
コレを考えると大分検討している方だよね。
しかし、CNBCから記事を見たら意外と目標株価が高かった。
はい、得意の和訳してみました。
TIPRANKSより引用
ウェルズファーゴのアナリスト、エリックルーブチョウは、今日AT&Tでホールドの評価を 維持し、23.00ドルの価格目標を設定しました。同社の株式は先週の木曜日に20.87ドルで引けた。
TipRanks.comによると、Luebchowは3つ星のアナリストであり、平均収益は4.6%と55.0%の成功率。Luebchowは、SBA Communications、Digital Realty、Iron Mountainなどの株式に焦点を当て、金融セクターをカバーしています。
AT&Tは、モデレートバイのアナリストコンセンサスを持っており、価格目標コンセンサスは23.50ドルで、現在のレベルから12.5%上昇していることを意味します。6月28日に発行されたレポートでは、Scotiabankは、22.50ドルの価格目標で株式のホールドレーティングでカバレッジを開始しました。
( Д ) ゚ ゚
目標株価高すぎて吹きました…
目標株価が高い理由は…
スピンオフという切り札を使ったから?
悪材料を出し尽くしたからですかね。
うーん…わからない。
そういえばそろそろ決算か…
一応前回の決算は…
EPS:予想0.75 結果0.77
収益:予想382.35億 結果381.05億←×
何とも言えないですね。
今回の決算予想は
EPS:予想0.62
収益:予想294.71億
7月21日(恐らく現地時間です。)
今回凄く大切な決算になると思う。
ここをこなせるか爆弾が出るか…
狼狽売り済でも注目しています。
個別株は本当に難しい、それではまた次の記事で。
\ぶろぐ/\しょうちゅう/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

にほんブログ村
\しょうちゅう/\ぶろぐ/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
味噌汁作ったり泥酔ツイートで100いいね以上獲得した前代未聞の万垢()をフォローする
コメント