とりあえず今月までは上げます。
はい、Twitter運用は
今月まで上げておきます。
と、いうわけで焼酎の中で本気で取り組んだ
3月の運用を報告します。
え、いらない?
私もそう思います(コピー&ペースト)
以前Twitterの運用をまとめて書いた記事です。
①毎日ツイートする(重要)
日々ツイートする事で、少しずつ改善される。
②誹謗中傷せずに(最重要)
これを守るとフォロワーさんや見ている人に安心感を与えます。
③自分が好きな分野を熱意を込めてする
大切だと思います、人間には感情ありますので自分の思う様にするといいです。
④リプは丁寧に
何かを感じてリプを貰っているので返すときはその感謝をこめてする方がいいです。
⑤相手のツイートにもリプする
いつもいいねもらったらリプすると仲良くなれます。
⑥インフルエンサーの方に絡むのもありだけど
真心を込めてやってください。
インフルエンサーは多忙なのでその中で時間を割いてもらっているから
真面目にリプした方がいいです。
⑦無理しない(重要)
自分が無理してつまらなくなったら終わりです。
出来る範囲で楽しくやりましょう。
3月のツイートインプレッション等はこうでした。
3月は、こうでした。
ででーん
も、もつ鍋―

黄色の数値です。
フォロワー様紹介というドーピング無しでこの数字は凄いな
ツイート数1366
インプレッション821050
プロフィールへのアクセス30727
新しいフォロワー数119
せこいぞ焼酎!!
せこいって何にも悪いことしてないのに
はい、わかりました(達観)
3月度のTwitter運用はどうでしたか?
資産が大幅に増加したところから
全体的にTwitterやっている人が
多かったと思います。
コロナショック真っ只中の時や
ナスダック銘柄が下落している時は
人が少なかったみたいなので。
スタバなう以外にも
色々ありました。
このツイート、インプレッションはどれくらいでしょうか?
焼酎の普通のツイートのインプレッションは
2000~4000位です。
アルトリアの含み損が消滅した
— たかけん(自己形成投資家) (@138herniahawk) March 18, 2021
酷い時は20万以上含み損だったのに
何という事だ
2年以上マイナスだったこの銘柄が
プラスに転じるとか株式市場の不確実さを
教えてもらった気分だ… pic.twitter.com/8AvDPCuSZq
インプレッションが12847
エンゲージメントが1096
いいねは68
これは、良く見られましたね。
アルトリアの株価が急激に
回復したことで投資クラスタの中で
話題になったのでしょう。
その事により注目されたと推測されます。
ふーん、そうか。
確かに言われてみれば。
だが、今回はそれだけではないな。
色々恵まれた。
恵まれた理由がこちら
①:誕生日が来た
②:資産が増加し節目に達した
③:勉強してた資格の試験日が来た
①:誕生日が来た。
40歳になってしまったのが良かったのか。
Twitter特有のお祝いに対する温かさが味方した。
リプ数60オーバー
いいねも330、インプレッションは29558
ありがとうございました。
おはようございます
— たかけん(自己形成投資家) (@138herniahawk) March 2, 2021
1981年3月3日
私のうまれた日です
こんにちは40代
さようなら30代
もうすぐ50代
とうとう40歳になりました😇
もう少し30代でいたかったかなと思っちゃいましたが笑
良ければこれからもよろしくお願いします🦉🦅
②総資産が節目を迎えた
これが今回一番インパクトありましたね。
総資産ですが、未だに最高値を更新しています。
後は地合い次第ですね。
いいねは450オーバー
インプレッションは75719
1月の6年で1000万貯まった報告に迫る勢いですね。
今日の朝、総資産を計算したら
— たかけん(自己形成投資家) (@138herniahawk) March 12, 2021
1500万円を超えました
当初の予定では
3年後位に超えるんじゃないかなと思っていたのですが
投資を行い倹約し副業を行う事によって短縮されました
今は5年後に2000万円の資産を築けるように
計画を練っています
勿論、課題は出てくると思いますが
自分なりに頑張ります
③:勉強していたメンタルヘルスマネジメント検定の試験が来た
結果は、及ばなかったけど
必死こいて勉強した焼酎さんの
酔っぱらって本音でツイートしたら
凄く伸びて翌日びっくりしたツイートです。
メンタルヘルスマネジメント検定の試験の記事はこちら。
ちょっとお話しさせてください
— たかけん(自己形成投資家) (@138herniahawk) March 21, 2021
俺40歳だけど1年前まで勉強=無理だと思っていたの
だけど、縁があって朝活と出会って
傾聴力と言う言葉と出会ってそこからは
気が付いたらこんなになっていました
今が一番若いって言葉があると思うのですが
あの言葉は嘘じゃない
10年前より確実に自己実現している
リプくださった方は初絡みの方が多数
おそらく奴が真面目に取り組んだ姿に
何か感じた方が多かったのかなと思います。
ありがとうございました。
いいね160
インプレッション33000
自分の中の目安の100いいね以上のツイートの数
6です。
相場に恵まれ、イベントに恵まれました。
しかし、焼酎自身のツイートもスタバ以外にも
100近いツイートが多数ありました。
猛禽類一同ほめたくありませんが
奴を少しだけ称賛します。
ちっくしょーめが!!!!
今月思ったことはこちらです。
詰めの甘さは相変わらずだが良く伸びた。
のびのび太(ドラえもん)
それはともかく、節目節目でツイートは伸びた
実際この数字でフォロワー様紹介をやったら
後5万位は伸びたと思います。
ツイート数が多い分どうしても
のびるツイート以外も出てしまったのが本音です。
これは、次月以降の改善点になりますね。
例えばこちら。
見る人を完全に選ぶツイートですね。
ミュージシャンだと特に現れますね。
Jさんかっこいいんですけどね。
デビュー曲をリメイク
— たかけん(自己形成投資家) (@138herniahawk) March 31, 2021
曲がめっちゃかっこいい♪
ロックしているんだよね。
1997年の時は声を含めて
心に刻まれた、クロムハーツのアクセを含めて
ロックすぎる。
擦り切れるくらい聴いた。
声が不器用で
だけど、それが病み付きになる。
今聞いたらまた痺れたhttps://t.co/Gpn57FRJ4r
もし、フォロワー様紹介をやった場合
インプレッションは記録更新しましたね。
新規にフォローさせて頂いた方は皆ツイートが伸びる方ばかり
やってみないとわからないけど、おそらくポジティブな結果になる。
これは、焼酎なりに見てきた経験則ですけど。
4月に関してはツイートの方で発表します。
とりあえず、インスタグラムに着手します。
それではまた、次の記事で。
\ぶろぐ/\しょうちゅう/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

\しょうちゅう/\ぶろぐ/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
味噌汁作ったり泥酔ツイートで100いいね以上獲得した前代未聞の万垢()をフォローする
コメント