とりあえず3月にもらえる配当金を計算してみた、それと評価額を調べてみた。

配当金を含む内容
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2月5日夕方こんちくわ()

今日も読書という名の勉強しています。
さっきまでそこそこ本を読んでいました。
え、いらない報告ですか。
ハイそうですかー()

交感神経と副交感神経というキーワードが良く出てくる。
俺は良く怒っているから交感神経を使っていると思うだろ。
実は、副(癖)交感神経なんだよ(怒)

(゜∀。)…HA?
聞いていたのですが何を言っているのかよくわかりません。

大丈夫だ、俺も何を言っているのかよくわからない(怒)
俺のキャラクターがどんどん崩壊している気がする…

良かったですね(達観)

1番高い配当金が貰えそうな3月の金額を調べてみた。

はい、大体いくらもらえるかわかるはずの配当金を調べるという
いわゆる「ネタ切れ」感がわかるような記事になっております。
うけるー()

とはいうものの
これが投資している時の楽しみでもある。
今の所再投資に使う予定だがもしかしたら整体の回数券で使うかもしれん。
というわけで自己満足癖記事です。

資産表を用意してみました。
この中で該当するのは
MSFT、J&J、VISA、JT、VYMの5点。
ドル円を114.42円で計算しました。
税引き後の金額です。

合計が、34454円ですね。
内訳は以下のようになります。
MSFT 4130円
J&J 6717円
V 1736円
JT(NISA)21000円
VYM 871円
高配当、連続増配、増配率の高い銘柄が揃っています。
今後が楽しみです。
JTが問題児ですけどね。

最初数百円から始まった配当金ですが…
そこそこまとまった金額になりました。
ここまでたどり着くのに4年半です。
しかし、35000円近くになると…
昔一人暮らししていた時の家賃をほぼカバーできます。
確か42000円前後だったので。
家賃が無いと考えると一人暮らしでも優位になりますよね。
焼酎子供部屋おじさんだけどね()
説得力なし―

減配が無いまま積み立てていけば来年には4万が見えますね。
JTさん、頼みますよ(どちらに転んでもおいしいけどね)

こうなるとVYMをどこまで買えるかが勝負だな。
しかし、VTIを買いながら他の銘柄まで手が回らない。
個別株が高すぎる…
今の値段でKOとか絶対買いたくない。

インカム投資家でもなくインデックス投資家でもない
たんなる癖投資家ですが何か()

せっかくだから今の資産表も更新しようとしてみた。

20万位以上減った資産表を見てみよう
ドーン(゜∀。)

フッ(怒)

…(達観)

やってくれるわね笑
はい、今日はもう終了。
次の更新は水曜日ね。
じゃあ、また次の記事で。

お菓子が美味しくて去年より5キロ太りました(マジです)
あいやー(゜∀。)

\ぶろぐ/\しょうちゅう/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

\しょうちゅう/\ぶろぐ/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

味噌汁作ったり泥酔ツイートで100いいね以上獲得した前代未聞の万垢()をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました