歴史は繰り返す
今度は素面で書いている。
いや、まてよ。
何でこの記事の続編書いているのだ。
よし、適当にお題を書いていこう。
焼酎の羅列
人は迷う
何故生きるのか
何故笑うのか
何故傷つけあうのか
何故感情があるのか
そんなものに明確な答えは無い
一人一人の解釈の仕方によって
一つ一つ紐解いていけば
謎は解けるのかもしれない
だけど、そんなことしていったら混沌と呼ばれている今を生き残る
事は出来ない。
こうも情報が錯綜する時代
生きる上で基本になる情報すら根本から崩れ去ってしまった。
どうすることも出来ない。
その為、今出来る事はいいちこをロックで飲む事だけだ
焼酎うめ―
心の底から焼酎が旨いのだろう
最近思う事、俺は焼酎芸人になってないか心配である
この雑音ブログ
(どう考えても産業廃棄物一歩手前の内容が多い、リスペクト記事のみ大マジ脳みそフル回転)
で最も見られているのが
人の闇(前編)という俺の黒歴史である。
名前変わっているよ、訂正するのめんどくせ―!!
終焉です、終点です、おしまいDEATH!
本当お金の貸し借りは駄目ですね。
七つの習慣であった信頼関係の口座を
一回の行動で無碍にするという結末を迎えるのだから。
気が付いたら今日も半分終わっていた
— たかけん(猛禽投資家レベル惨、職業焼酎使い) (@138herniahawk) May 3, 2020
いや、正式には缶酎ハイ2缶(5%×2)飲んで落ちていた
筋トレしても酔いがさめず困った・・
焼酎ロックだと酔わないんだが
最近缶酎ハイ飲むとべろべろになる傾向が・・
老いを認めて焼酎ロックで乾杯という選択肢がベスト
七つの習慣Win-Winだな#焼酎哲学3 pic.twitter.com/oRbxF6WyZl
リスペクト記事について
3名ほど書かせて頂いた
どの人も個性が光っていて魅力的だ。
文章を見る事しか
していないというのにその人の事が
焼酎を飲んでいてもわかるレベルで惹かれていくよね。
まあ、俺のブログって大半は誰でも書ける内容を書いているだけだから
これからブログどうしよう、やってみようかなと迷っている人は
是非、トライしてください。
あ、もしリスペクト記事を書いたりしたいなと思うなら
その人の事をある程度知ることは必要ですよ。
そこから更にその人に惹かれていくというのは
とても良い話だと思うしね。
10%が的中した
— たかけん(猛禽投資家レベル惨、職業焼酎使い) (@138herniahawk) April 28, 2020
朝焼酎なう
人間の意志は弱い
ピンタレストは30年後のインデックス
焼酎なう
だが、お湯割りならノーカウント
焼酎なう
ミミヒダ焼酎ハゲワシなう#焼酎哲学https://t.co/jy26rIaqCy pic.twitter.com/Qj7DIynS0r
家庭教師のトライアンドエラーだ、焼酎なう。
自分で何言っているかわからない。
猛禽類について
そんなに好きじゃないですよ
嘘だよ
目の前でバスが行ってしまった。
— たかけん(猛禽投資家レベル惨、職業焼酎使い) (@138herniahawk) May 5, 2020
バスが30分来ないので
タクシーで帰ります泣
バス代168円
タクシー代900円
投資家失格や
この差は大きい
タクシーだと少し早く帰宅できるんだけど…やらかしたわ
運転手さんにお礼言って
家へ帰宅しよう
焼酎が待っている#焼酎哲学5 pic.twitter.com/TYUFnQZ6Jb

ソウゲンワシ:こっちみんな!!
上はわざと台詞いれていません。
いや、ごめんなさい一回くらい言ってみたいじゃん。
あ、怒ってる・・待ってよ
待ってくれよ、言ってみたい事だってあるじゃんよ。
だから怒らないでよ(泣)
JT、PM、M0減配しないか心配。
PM切りました、キッツー、マイネルキッツー(天皇賞春)
焼酎なう(2回目)
いやー、正直猛禽類の書くのきついよ。
書くなら銘柄分析の記事を書いている方と同じくらいの労力を
使うのだから、
しかも、俺の調べるスピードはそんなに早くないし。
だから、よく「きっつー」って言っているのは本当。
猛禽類色々見てきたけど世界にとびたたないと
ほとんどの種類が見られないんだよね
カンムリクマタカもどうやら来月以降日本で見るのはほぼ不可能だと思うし
まあ、見た瞬間元焼酎になってしまう可能性があるのですが・・
オオワシやオジロワシなら北海道で見れそうですね。
ハクトウワシも那須塩原行けば見られると思うし
コロナ後の楽しみは尽きないだろうね。
追記すると、那須塩原いってハクトウワシ先輩見てきました。
凄くかっこよかったです。
オウギワシ先輩も早く見たいです。
仕上がったオウギワシは見たくないです
ちなみに
オウギワシの事はよほどのことが無い限り書くつもりはないです。
いや、書いたらその時にはブログ引退クラスの決意じゃないと書けませんし。
勿論それ以上に意味のあることが出来たら書きます。
あの鳥を書くときは人生におけるターニングポイントかな。
それだけオウギワシが好きなのです。
焼酎なう(3回目)
ツイッターについて
面白い、同じ目的意識を持った人通しが織りなすドラマ良いよね。
ちなみに、私争うのが嫌いです。
協力し合って難題をクリアーするのが好きなタイプです。
たまーに「なんでそんなに怒っているのだ?便秘か?」
と問いたくなる人がいますね・・
うーん、残念です。
え?俺の記事を読んでいる時間の方が残念?
やったぜ(泣)
文章にまとまりがない・・
焼酎哲学の記事に常識を問いただしても無駄だ。
そこにあるのは焼酎と氷だけだ。
明日フォロワー数が200人くらい減ったら凹むわー
ぐにゃー
寝落ちしてしまった・・
— たかけん(猛禽投資家レベル惨、職業焼酎使い) (@138herniahawk) April 29, 2020
やはり、焼酎の魔力は凄い・・
アドセンス修正より
ブログ記事総資産推移を優先しよう
これがエッセンシャル思考の効果か
エッセンシャル焼酎思考
猛禽類の魔力に魅入られて今は飲んでない焼酎が吹き出ている
自分で何言ってるか不明#焼酎哲学2 pic.twitter.com/VrQhXvaxqg
オフ会について
やりたいっす
今は無理でも、いずれ闇は明けるはず。
だから、その日を信じて少し企画するか~って感じです。
(自称)幹事です。
追記すると、やりました。
機動力です。
焼酎なう(4回目)
1対1が好きな俺でもツイッターで会いたい人と1対1を続けていたらいつまでたっても
飲み会が終わらないから数人単位であっていくのが良いっすね
あれ?何が言いたいのかわからない・・
そんなもんいつもの事か
一つ言えるのは、ツイッターもフォロワーの方もまだ知らない方も好きって事です。
文字にすると結構恥ずかしいですね。
え、この記事の方が恥ずかしい?
俺だって飲んでもない焼酎が吹きだしているよ
泥酔した時のツイート(何で晒したんだ・・)
あのですね。。。
— たかけん(猛禽投資家レベル惨、職業焼酎使い) (@138herniahawk) December 2, 2019
飲み会のあとにツイッター見たらですね
通知がですね
11とかなっているんですよ
もうね、酔っぱらっているのに今
返答しています。
駄目だー、おぼれる
皆さん大好き。
マイクロソフトの株買おうかな・・・
半年後
今週も休みが終わりました
— たかけん(自己形成投資家) (@138herniahawk) June 21, 2020
ヘルニア再発したり
ブログ不具合起こしたり
災難もあったけど
フォロワー様紹介企画も無事終えたり
オフ会あったり新たなフォロワー様とリプしたりと
凄く充実していた
いつも言っているけど怖い位順調
恵まれている事を認識して人に敬意を払う
絶対忘れない
焼酎うめー
1年後・・
あー、あのー
— たかけん(自己形成投資家) (@138herniahawk) December 11, 2020
あのですね・・焼酎が効いてきて
もうおねむなのですよね
仕上がり率としては90%くらいですかね
うふふふふふふふふ(゜∀。)
ドラえもん、道具だしてよ
しょうがないなあ
はい、しょうちゅう
ドラえもん、ストレートはもう飲めないよ
ごぼぼぼぼぼぼ
焼酎うめー
僕オウギワシです
焼酎なう(5回目)
飲みすぎてもうぐだぐだだ・・
流し焼酎
流し焼酎ってwww
— 柴犬の米国株 (@shibaken0070) May 4, 2020
製造段階で、そのまま口に流し込む的な🤔 https://t.co/h0Pe9JuWmQ
ケトルベル壊れちゃった(泣)
新しいの買わないと・・
次は良いのを通販で買おう。
痩せたいというより何故か習慣化した。
朝活はとても有意義、ツイッターと同じくらい有意義
焼酎も有意義
終わりに
こんなものを世に出す
私のブログを読んでくださり
ありがとうございます。
本当に今が一番つらい時だと思うので
なりたい未来を想像しながら一歩ずつやりたいことをやっていきましょう。
はい、良い事言ったから焼酎飲みまーす
おやすみなさい
4:15就寝
要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、
— たかけん(猛禽投資家レベル惨、職業焼酎使い) (@138herniahawk) April 4, 2020
ads.txt ファイルの問題を修正してください。
これ・・・どうすればよいんだろう。
ググって言うとおりにやってもダメ
ありとあらゆる手を使った結果
もうお手上げだ
わかった、焼酎飲めば直るんだな
うん、きっとそうだ。
そうにちがいない!!!!!! pic.twitter.com/aGyRMIEACp

コメント
[…] 焼酎的哲学弐 […]
[…] 焼酎先輩的焼酎哲学(中身は無い) 焼酎的哲学弐 […]
[…] 焼酎的哲学弐This article is a shit article without a joke. I think I wasted my time just looki… […]
[…] 弐 […]
[…] 焼酎的哲学弐(ver2.13)焼酎は人生のスパイス(゜∀。)hawk.tokyo2020.05.05 […]