狼狽売りしました♪

アドビを狼狽売りしました…プギャーwww…ダサいことこの上なし(゜∀。)
12月21日朝5時半おはよう狼狽ございます() いやー、珈琲うまいっす() そうかい、それは良かったな…では、本題に入ろうか。 アドビを狼狽売りしました、損切りです() 先週100ドル近い下げを見せてくれた超素晴ら...

AT&Tをすべて売却しました、損失約12万オーバー、投資家として未熟すぎた話。
遂にAT&Tをすべて手放しました、思った以上にタフな選択肢でしたがスピンオフ、減配懸念等を考えるた上でさらなる株価下落が考えられたので今手放す事が一番良いかなと思い損切りしました。 おそらく±0に近い評価で終わりました。 長期で持つ事でダメージは防げましたがこれでは機会損失と変わらないですね。 個別株は難しい。

続AT&Tを83株損切りしたら損失が35000円以上出ました。手遅れちゃうか★
AT&Tの決算が発表されました、決算自体は良かったのですが株価の動きは軟調 上がるどころか一時的には下がりました。 そして、そこで25%ほど投げました。 狼狽売りしました。 これが、投資4年目の人間がする事です。 本当にセンスを要するなって思いました。 どう運用するかは人次第ですが私自身は個別株は向いていないようです。

AT&Tを83株売却しました、損切りの辛さと残りの75%分の保有分について。
私は全部で330株AT&Tを保有している(キリッ) おはようございます。3時位から目覚めてしまい起きている私ですさて、こんな朝からおめでたいニュースです() その内保有数の25%にあたる83株を売却しました(゜∀。) ...

手痛い授業料コーナー、祝80万突破、確定分だぞ!!!
皆さん、損切の重要さってどう思います? 私の経歴書を見て唖然としないでくださいね。 これを見ると規律あるルールの重要性がわかるはずです。 トータルの損利した額は何と764492円と書いてあります。 おーい、ふざけんなよ(怒) 私の手取り額およそ4か月分じゃないかー 損切りは人を強くもするし脆くもする。