投資

AT&T

半分狼狽売りしたAT&Tから配当金が入ってきた、いわゆる狼狽手当だ。ちーん()

AT&Tから焼け石に水な配当金が届きました★まいねるきっつー(泣)と、いうわけで誰も聞いていないけどAT&Tを保有している間に貰った配当金を計算してみました。そこで長期保有の大切さと直感で売る事の大切さを知りました。個別株ってどうしてこんなに難しいんだよ(怒)あ、でも自己責任ですので自業自得です、はい。
月度資産報告

2021年7月度資産報告

2021年7月度資産報告です、寝て起きて働いて寝て起きて働いて寝て起きて朝活して勉強してSNS発信して昼ご飯を食べに行ってスタバなうして仕上がって泥酔して寝落ちして以下ループをしていたらお金が増えていました。しかも、強烈な増え方です。給料2か月分増額です。いやー、これは複利の力ですね。本当に株式投資は凄い。
購買記録

狼狽売りしたお金で狼狽買いを倍返しだ!!!ちょっと何言っているかわからない。

今月は振り切れたくらい株式を購入しました。狼狽売りしたお金で狼狽買いをする、さらに給料を突っ込んで狼狽買いをするまさに、全部だ全部かえっていうんだ!!と、いうクレイジーな精神ですね。良く考えたらたまにやっていたので目新しさは無く「ああ、また買ったのか…」位の達観した気持ちでした。スタバなう(゜∀。)
スポンサーリンク
会社の人シリーズ

会社の人が投資を始めるらしい(完結編)事実は小説よりも面白い

会社の人シリーズが完結を迎えました。しかし、これは序章であってこの後がスタートです。Aさんの投資のストーリーはどのような形を迎えるのか楽しみです。痛い目みたり辛い思いをしたりそして、報われたりこの後の未来はAさんのみが変える事が出来る。Aさんの未来を応援しているからこそ心配になりますが応援していきます。
AT&T

続AT&Tを83株損切りしたら損失が35000円以上出ました。手遅れちゃうか★

AT&Tの決算が発表されました、決算自体は良かったのですが株価の動きは軟調上がるどころか一時的には下がりました。そして、そこで25%ほど投げました。狼狽売りしました。これが、投資4年目の人間がする事です。本当にセンスを要するなって思いました。どう運用するかは人次第ですが私自身は個別株は向いていないようです。
投資要素を含む雑談

投資で比べるべきは過去の自分だった、自分の為の投資に他人との比較は無意味。

ツイートがヒットしました、ありがとうございます、投資は結局人と比べても本当に意味が無いなって思いました。自分の為にしているのが投資ですし。そんな事を思い記事にしてみました。ちなみに、昨日は100いいねついたツイートが3つも生まれました。意味があるのはこのツイートだけですが()なんかすいません、サーセン。
購買記録

AT&Tを損切りしたお金で株式をたくさん買いました、お腹いっぱい♪

AT&Tを狼狽売りしたお金で沢山の株式を買い付けました。やっぱり買う瞬間は一番楽しいですね。コツコツ投資の醍醐味ですかね。最近はお金を使う事が減り投資にまわせるお金が増えました。その為VTI以外にも買う事が出来て大変嬉しいです。まあ、今回はAT&Tを狼狽売りしたお金ですけどね(2回目)まいねるきっつー(泣)
会社の人シリーズ

続・会社の人が投資を始めるらしい、方針がぶれている為詰んだ気がする。

投資を始めようとしている人がいきなり迷走しています。積み立てNISA1本で止まればよかったのにこだわりだしたら終了になる可能性が不安を覚えています、まあやってみないとわかりませんが。さて、昔投資家で集まって食事会をした時に言われた時価総額の少ない企業の株を買う方が株価を動かせるといった伝説の発言を思い出した。
AT&T

AT&Tを83株売却しました、損切りの辛さと残りの75%分の保有分について。

私は全部で330株AT&Tを保有している(キリッ)おはようございます。3時位から目覚めてしまい起きている私ですさて、こんな朝からおめでたいニュースです()その内保有数の25%にあたる83株を売却しました(゜∀。)AT&Tを83株売却しました...
投資要素を含む雑談

ここは米国株の武器屋だよ、何を買うかね()

まあ、この武器良い値段しますわねー()突然馬鹿なタイトルと共に何故か記事を作っている日曜の夕方焼酎呑みすぎて寝ていました。何か問題んでも?本日の勉強終了昨日に引き続きメンタルヘルスマネジメント検定1種第7章~第9章の問題集を解く、正解率は7...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました