2025年10月度資産報告

月度資産報告
スポンサーリンク
スポンサーリンク

気が付いたらもう10月末…早すぎる…

最近11月並みに寒い日が増えましたね…
なんて極端なんだろうか…

極端→極端になるこの流れ…
どうにかならないのか

円安と株高のダブルパンチで大きく増えた資産はコチラ

Fear&Greedこそ低めで推移しているけど…
調整もまともに来ないで株価が上昇した結果がこれです。
円安もあるけど…評価額がえらいことに…

VTIとかも凄いことになっているね。
どうしたらここまで上がるのか

ただ、MSFTの株価は下落しているので…
来月は下がるのかしら…知らんけど

購買記録・配当金

購入
VYM 2株 282.58usd
MSFT 1株 516.01usd
KDDI 2株 4,882円

売却
無し
1万円だけ入金しました
新NISAを最後まで埋めきるためです。

配当金
KO:13,998円
MO:40,493円
VTI:17,306円
合計71,799円でした

3年後の10月の配当金が
月8万円を超えられるように積み上げます。
やる事は優良株を買っていく
ただそれだけです

一番変化のない11月を適当に乗り切ります( ー`дー´)キリッ

12月はボーナスと配当金が入ってきますが…
11月は何もありません
そういう事です、つまり暇です( ー`дー´)キリッ

適当にやりましょう…もとい
やる事に集中するだけです
それではまた次の記事で。

\ぶろぐ/\しょうちゅう/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

\しょうちゅう/\ぶろぐ/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

味噌汁作ったり泥酔ツイートで100いいね以上獲得した前代未聞の万垢()をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました