MSFTが大暴騰、なんだこれは…(゜∀。)

銘柄について
スポンサーリンク
スポンサーリンク

5月2日朝5時35分、おはようございます🦅💦

珍しく2日連続でブログ更新なう

もうね、こんな事になるとは思わなかった。
決算良くても落ちるのがマイクロソフトクオリティだと思ったけど…

とりあえず決算内容を確認してみる

ブルームバーグのURLを貼っておきます。

マイクロソフト株が急伸、収益は予想上回る-クラウド事業好調 – Bloomberg

マイクロソフトが4月30日に発表した1-3月(第3四半期)決算では、売上高と利益が市場予想を上回った。新たな関税や経済の不確実性のなかでもクラウドサービスの需要が引き続き安定していることが示唆され、株価は時間外取引で急伸した。

  発表資料によると、1-3月期の総売上高は13%増の701億ドル(約10兆円)、調整後の1株利益は3.46ドル。アナリスト予想平均は売上高が685億ドル、調整後1株利益が3.21ドルだった。

  世界最大のソフトウエア企業のマイクロソフトは、対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発したオープンAIとの緊密な提携により、AI製品の商用化におけるリーダーと見なされている。「オフィス」や「エクセル」といったアプリケーションでもAIアシスタントを導入している。

  クラウドコンピューティングサービス「Azure(アジュール)」の売上高は33%増加した。ウォール街の予想は29%増収だった。同社はアジュールの1-3月期成長率のうちAIの寄与は16ポイントと、前四半期の13ポイントから高まったと説明。オープンAIからの新たなクラウド契約が受注に寄与したとしている。

  エイミー・フッド最高財務責任者(CFO)はアナリスト向け電話会見で、今四半期のアジュールの成長率が為替変動を調整した上でアナリスト予想を上回る最大35%に上る見通しを示した。

ブルームバーグより引用

売上
予想:685億$
結果:701億$
EPS
予想:3.21
結果:3.46
なんとうか…化け物ですね。
この言葉以外見つかりません…

クラウドサービスも安定していてそこが良かったようです。

ついでに株価と評価額の変動も見てみよう

為替も影響しているが…
MSFTだけで48万近く高騰しています…
これが暴騰っていうやつですね。
マジかよ(゜∀。)
CPIショックの金額にほぼほぼ近い…

お金かえってきたよー(´;ω;`)
初代ミリオンゴッドー()

…なんで泣いてはるんですか
( ´థ౪థ)グヘヘ←
( ´థ౪థ)グヘヘ←
( ´థ౪థ)グヘヘ←
それでは、短いですがまた次の記事で。

\ぶろぐ/\しょうちゅう/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

\しょうちゅう/\ぶろぐ/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

味噌汁作ったり泥酔ツイートで100いいね以上獲得した前代未聞の万垢()をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました