傾聴実践 良い話の聴き方とはなんでしょうか?それは、ひたすら聞く事と相手を受け入れる事。 大きな決断を迫られた時に人は迷います、その時にしんどい気持ちや抱えている苦しみがあると間違った選択をする事になる可能性もあります。 大切な人が相談したい事があると話してきた時に出来る事は話を聞き、寄り添い心を楽にしてあげる事です。 信頼関係を築いて相手を応援する気持ちで寄り添いましょう。 2022.03.20 傾聴実践
きく、はなす、よりそう 相手の心に訴えるには説得か説教ではなく、心配だという相手を思いやる気持ち 人って心配なった時に思わず否定から入ってしまう事がありますよね、無理もない話です だけど、考えてみてください。 それって相手に成功してほしい、幸せになってほしいというところがあると思うのです。 それを忘れず信頼関係を深めた状態で相手に訴えれば届くと思います。 2021.03.07 2021.03.30 きく、はなす、よりそう傾聴実践
きく、はなす、よりそう 寄り添いの大切さ、相手の変化を望むなら自分から変わる。傾聴の世界でもそこは変わらない。 もし、貴方が相談されたなら、それも自分自身が体験した内容を相談されたならどうしますか? ご自身の経験を話しますか? そう…そうではなくて、貴方は寄り添うつまり聴くに専念してください。 2021.02.23 2021.03.30 きく、はなす、よりそう傾聴力考察
きく、はなす、よりそう この話は私が体験したので私の体験談を・・・待った、それは寄り添っていないよ。 聴くというのは本当に奥が深く、大切なのは自分の意見を言うのではなく相手の言葉に寄り添う事ですね。 体験談を話すのは相手は求めていません。 聴き手に求めているのは私の話を聞いてほしいという気持ちです。これを覚えておくと会話が上手にいきます。 2021.02.05 2021.03.30 きく、はなす、よりそう傾聴実践
きく、はなす、よりそう 正論や決めつけやっていませんか、道徳的に反する?いえ、ありのままで良いんです。 今回は、建て前の部分と本音の部分と書いて見いました。人は自分でも気が付いていない感情を持っていたりするものです。 2021.01.18 2021.03.30 きく、はなす、よりそう傾聴実践
きく、はなす、よりそう その沈黙気まずい?いえ、その沈黙は考えをまとめる為必要です。 沈黙されると気まずいですよね、私もそう思います。 しかし、沈黙って思考をまとめる上で大変重要な時間です。 そんな事を書いてみました。 2021.01.06 2021.03.30 きく、はなす、よりそう傾聴実践