3年前と比べてみたらあまりにも変化していた話、資産は倍に心は別人狂人へ?

資産4,000万円へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

11月14日7時15分おはようございます🦅

昨日はオフ会でした
( ´థ౪థ)グヘヘ←

やはり会いたい人に会うというのは活力を頂けますね。
…オフ会記事ではございません
あしからず

このやり取りなんやねん()

3年前と比べてみましたシリーズが流行(?)便乗してみたのだ。

最初にやったのはななしさん
こちらの記事です
次に最近たかけんにまとわりつかれている
スパコンさんの記事です。

他にもお二方記事を書かれていますね。
是非スパコンさんのポストを追ってみてください。
たかけんさんある程度お二方のブログ記事徘徊して読んでいます。
ほんとに申し訳ありません()

はい、それでは本題です。
2022年11月資産報告記事になります

3年前
資産2,200万円

資産4,400万円

年間配当金(税引き後)
3年前 31万円 今 63万円

年収
3年前 415万円(非正規)
今 500万円(正規雇用)

年収以外、2倍になっています
資本主義の恩恵を受けました

ただ、年収も非正規ラストの頃です
非正規雇用の中では上位になるのかしら…
今は正規雇用で社畜猛禽類になっています
次のシフトからリーダー業務です…
( ´థ౪థ)グヘヘ←

実は確変したのは人間性です、色々あった分随分豊かになりました。

生まれてこの方自分が好きになれず…
そんな中でもがき苦しみながら生きていました。
40年間自らを蔑ろにし続けて生きていたので
焼酎吹いている反面自らが嫌で嫌で40年以上苦しんでいました。
自己肯定感無く生きる事も出来るだろうと思ったけど…
私には無理でした
自分自身が好きというだけで発作に近い症状が出ていた時代でしたね
このままでは生きていけないと思い自らの心の闇に向き合い
自分を受け入れ自分自身が好きと言い涙したのが3年前です。
インナーチャイルドを癒していました。
その反動で試練があったり投げ出したくなったり苦しい時期でした。
それも心を豊かにするために必要だったのでしょう。
今となってはこうやって笑って話すことが出来るくらいになりました。

また、自己実現というカテゴリにおいても
3年前
野生のフクロウを見た、オウギワシを見るのを夢見ているから


野生のフクロウ以外に 野生のクマタカ、イヌワシ、シマフクロウを見ることが出来た 今年ドイツへ行きオウギワシを自分の目で見る事が出来た 次のステージが明確に見え始め静かに進んでいる
と大きく変わりました。
行動力だけが無駄に凄いのがたかけんの特徴です。
そして、自己実現した時の記事はコチラになります。

ここらか先は自己実現を超えた自己超越
自らの行動で他人も笑顔にするステージ
行動力と思考がより重要になる場面です。

今まで以上に出会いと別れがある
そんな事を思いながら変化を恐れず突き進むのみです。

3年後に資産が倍になっていたら笑ってください、可能性はゼロではない。

アカウントが残っていれば見ることが出来るかもしれません。
可能性は30%位あると思います()
ブログはひそかに残すと思うのでそっとしておいてください()

数字に惑わされず
自分のやりたい事をやっていきます。
それこそが次のステージなので
投資は凄いなと記事にしていて思いました。

比べるのは過去の自分
あながち間違っていないと感じましたね。
はい、それではまた次の記事で。

\ぶろぐ/\しょうちゅう/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

\しょうちゅう/\ぶろぐ/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

味噌汁作ったり泥酔ツイートで100いいね以上獲得した前代未聞の万垢()をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました